ortensia
My Natural Life
イタリア

イタリア旅行記録【3日目・ポジターノ/アマルフィ】

ローマからポジターノへの移動

こちらの記事でもまとめましたが↓

イタリア旅行記録【ローマからポジターノ/アマルフィへの行き方】|ortensia (ortensia0707.com)

私は、ツアー利用なしで、ローマからポジターノ・アマルフィを観光しました。

朝は、ローマテルミニ駅を5:31に出発し、

9:30にサレルノ駅に到着する列車に乗り、時間通りに到着。

サレルノ駅からサレルノ港まで約6分かけて歩き、そこでポジターノまでの

フェリーの切符を購入し

9:40発のフェリーに乗りました。

1時間15分の船旅で、ポジターノには10:55に到着!

ここから観光をはじめます♡♡

ポジターノ観光

ポジターノには約2時間滞在したのですが、その間に

散策、ランチ、お買い物をしました♡

ランチは、

Casa e Bottegaへ♡

【グーグルマップ】を貼っておきますね。

ゆっくり歩いて、写真を撮りながら移動したので10分ほどかかった気がします。

お店に到着!

店内はとても明るく開放的でかわいらしい雰囲気でした💛

お手洗いもお借りできますので、お食事のついでに利用しておくと安心です。

食事は、

お店の方に教えて頂いたおすすめを注文しました。

予約はしていませんでしたが、11時過ぎの到着ということもあり

そこまで混んでおらず、10~15分ほどで提供されて待ち時間も短かったので

街の散策に時間をかけたい方にとってもおすすめのレストランです。

ランチの後は

船着き場に戻りながら散策とお買い物。

登記で有名なアマルフィ海岸の町、

ヴィエートリの作家の作品を扱うショップ(ノン・ソロ・モーダ)や

香水やハンドクリームを扱うCarthusia(カルトゥージア)など

お土産に喜ばれそうなものを取り扱うお店もあります。

ポジターノからアマルフィへ

ポジターノからアマルフィへの移動は、またフェリーを利用するのですが

私は13:11発⇒(25分間)⇒13:36着のものに乗りました。

アマルフィ観光

アマルフィでは、

町の守護聖人、聖アンドレアに捧げた大聖堂であるDuomo(ドゥオーモ)に

行きました。交差するアーチが特徴の天国の回廊や重厚感漂う地下礼拝堂など、

見どころがたくさんの聖堂です。

【グーグルマップ】船着き場から歩いてすぐの場所にあります。

ジェラートショップやカフェ、雑貨屋さんなど

気軽に入れるお店が立ち並んでいるので、あまり目的地を決めずに

ぶらぶらと街を散策して楽しむのがおすすめです。

アマルフィからサレルノへ

アマルフィからサレルノへの移動も、またフェリーを利用するのですが

15:35発⇒(35分間)⇒16:10着のものを利用しました。

イタリア旅行記録【ローマからポジターノ/アマルフィへの行き方】|ortensia (ortensia0707.com)

の記事でご紹介した

トラベマール – アマルフィ海岸フェリーサービス (travelmar.it)

で検索したところ、現在は15:35発のものは記載がありませんでしたので、

当日船着き場についた際に、帰りに乗るフェリーの時間を確認しておいて

くださいね🚢✨

サレルノ駅周辺で少しお買い物

サレルノ駅の周辺には、カフェやKiko(コスメブランド)を取り扱うコスメのお店や

CARPISA(イタリアのバッグのブランド)の店舗などが立ち並んでいますので、

列車の予約時間までに時間があればショッピングを楽しむこともできます。

サレルノ駅からローマ テルミニ駅へ

私は、

サレルノ駅18:15発⇒(2時間15分)⇒ローマテルミニ駅20:30着

の列車を予約していたので

サレルノ駅で購入したサンドウィッチや飲み物を夕食に頂きながら

移動しました。

途中、列車が何かの問題で止まってしまい、

ローマサレルノ駅には予定時間より1時間以上遅くの到着になってしまいましたが

それでも、21時45分頃までにはホテルに戻ることができました:->

まとめ

ポジターノ、アマルフィ、サレルノ駅周辺にそれぞれ2時間ずつの滞在・観光

になりますが

ローマからツアー利用なしで列車やフェリーで移動し、観光・お買い物を楽しむ

タイムテーブルをご紹介いたしました。

ローマ滞在の旅行パックに申し込んでいると、ポジターノやアマルフィへの観光は

長距離移動になってしまうので諦めている方もいらっしゃるかもしれませんが

列車等を利用すればスムーズに南イタリアを旅することができますので

参考にしていただけますと幸いです🚆👜

ABOUT ME
ayu1116
福岡県在住。会社員。 美容や旅行のことなど、自由に書き綴っていきます。